NewbieFish ハンドメイドやネティポットのお店 は、現在準備中です。

特定商取引法に基づく表記

事業者の名称

福島志保

事業者の所在地

〒690-0842

島根県松江市東本町3-13-1

事業者の連絡先

営業時間・ショップ情報など

現在はネット販売のみとなっております。

特注品については、メールでお問い合わせください。
ご相談に応じる場合も御座います。

販売価格

販売価格は、表示された金額(表示価格/消費税込)と致します。

代金の支払方法・時期

支払方法:クレジットカードによる決済がご利用頂けます。
支払時期:商品注文確定時でお支払いが確定致します。

Pay ID あと払い:

・ コンビニ:ご請求後翌月10日のお支払い:支払い手数料:350円(税込)

・ 口座振替:ご請求後指定口座より引き落とし:支払い手数料:無料

銀行振込決済(ご請求後5営業日以内のお支払い):

支払い手数料:360円(税込)

商品のお届け時期

配送のご依頼を受けてから7日以内に発送いたします。
場合によっては(ご注文が、作家の遠方での展示会期間と重なった場合など)遅延することが御座います。

返品について

商品に欠陥がある場合を除き、基本的には返品には応じません。

【 御注文時の注意事項 】
ハンドメイドのため商品の色合い、形など微妙に異なります。
ご理解の上、御注文くださいますようお願い致します。



*****ジャラネティ(鼻うがい)に関する事項(注意事項、使用方法など)*****


【使用上の注意】
・ この製品は鼻の洗浄を補助するものです。医療・治療器具ではありません。
・ この製品は陶製です。ぶつけたり落としたりすると破損します。
  強い衝撃にはご注意ください。
・ 製作上、容器の内側に尖った部分がある事が御座います。
  指を入れて洗う場合は十分にご注意ください。
・ ご使用前にはよく洗ってからお使いください。
・ ご使用後はよく乾燥させ、衛生管理はご自身でお願い致します。
・ 熱湯や電子レンジのご使用は問題ありませんが、やけど等には、
  十分ご注意ください。
・ 手作りのため、形状、色合い、容量等に誤差があります。


【準備するもの】
  ネティポット、塩(天塩)ティースプーン1杯程度、ぬるま湯(150~200ml)。
  目安として、水1ℓ:食塩9g、水500㎖:食塩4.5gが基本です。
  塩湯の代わりに生理的食塩水(塩分約0.9%)でも良い。


【使用方法】
① ネティポットに準備した塩とぬるま湯を入れ、よくかき混ぜます。
② 顔を横に傾け片鼻ずつ注入し、反対側の鼻孔から自然流出させます。
③ 終了後はしっかりと鼻内の水を鼻をかむ要領で吹き出します。
④ 反対側も同様に行います。
※ 鼻の病気をお持ちの方、使用方法がよく分からない方は、
  かかりつけの専門医にご相談ください。
  またはジャラネティ(鼻うがい)に詳しい方にご相談ください。
  
【店主の体験からアドバイス】
  現在、ネットショップで取り扱っているネティポットを使用して半年が経過しました。
 商品のネティポットの容量は150㎖~200㎖です。
 現在は島根県で製造されている焼塩を使用し、小さじ1/2(2.5g)をすりきり1杯入れています。
 皆様におかれましては、皆様の安全のため、白湯または生理食塩水をご利用ください。
 自己責任の上で、ネティポットを安全にご使用くださいますようお願い致します。

  現在、私自身は熱湯に水道水を入れて使用していますが、今のところ問題はありません。
 一度沸騰させたお湯を使用する場合も御座いますが、怠けて熱湯を水道水で薄めることが多いです。
 ただし、決して真似はしないでください。
 店主個人としましては、日本の国ほど水道水のきれいな国はないのではないかと考えております。
 私の知る上では、外国で水道水はそのままでは飲むことはしません。
 沸騰させてからでないと飲料水として飲むことはないでしょう。
 飲食店ではお水は買うのが当たり前です。
 日本の水道水が塩素臭いと言われますが、日本ほど水道水がきれいな国はないと思います。
 日本国内での当たり前が、外国ではとんでもなく恵まれて居ることを再認識したいですね。

ネティポット専門店 「 Newbie Fish 」
店主:福島 志保
Netipotto Shop 「 Newbie Fish 」
Shop Keeper:Shiho Fukushima